宮沢賢治なぜ児童文学なのか10(見えないもの さまざまなウソと秘密と音楽と) 名前を言ってはいけないあのクリスマス ねぇ、『ギヴァー 記憶を注ぐ者』を読み終えたけど、主人公のジョナスが見た記憶にクリスマスのシーンがあるよね。 え、そんなシーンあったっけ? 映画ではハッキリ断定されにくい映像にしてあったのよ。小説でも “クリスマス” って文字は一度も出てこないわ。... 2019.03.16宮沢賢治芸術文学モモ映画児童文学アミ 小さな宇宙人銀河鉄道の夜ミヒャエル・エンデ音楽歴史
宮沢賢治なぜ児童文学なのか9(言葉と想像の限界 そして口止めされた何か) 本記事は小説『ザ・ギバー 記憶を伝える者』及びその別翻訳版『ギヴァー 記憶を注ぐ者』と、その映画化作品『ザ・ギヴァー 記憶を注ぐ者』のネタバレを含みます。 本記事の前回はこちら↓ ああ、言葉ってなんて不正確なんだ!(by ジョナス) 新翻訳の『ギヴァー 記憶を注ぐ者』を手に入れて読んでるけど、面白いね! 色のネタばらしされてても、他のこともたくさん... 2019.03.11宮沢賢治芸術文学モモ映画児童文学アミ 小さな宇宙人ミヒャエル・エンデ音楽歴史アニメーションアインシュタイン
宮沢賢治日本は世界一のお金持ち国! なのになぜ? 日本は世界一のお金持ち 去年の10月か11月くらいにYouTubeで大西つねきさんという方を知りました。 共感することが多かったので、ずっと注目していたのですが、最近新しい本を出版されたということで早速買って数日前にやっと読み終えたばかりです。 『私が総理大臣ならこうする』というタイトルの本ですが、概ね大賛成できる内容でしたので、ほんの少しでも拡散のお手伝いになればと思いました。 ... 2019.01.29宮沢賢治芸術文学モモ雨ニモマケズ美術ミヒャエル・エンデ歴史
宮沢賢治なぜ児童文学なのか? その6 ↓前記事の続きです 「じゃ誰も進歩することに、関心を持ってないの?」 「言いたいことがよく、分からないな」 「ほかの人に差をつけて、抜き出ることだよ」 「より高い進歩度を持つことかな? それなら、精神訓練があるけどね」 「その度数のことじゃないよ」 「じゃ何なの?」 「他人より、よけいに持つことだよ」 「よけいに持つって、何を持つんだい。ペドゥリート」 「お金だよ」 (... 2018.09.20宮沢賢治芸術モモ児童文学アミ 小さな宇宙人宗教美術音楽歴史アインシュタイン
宮沢賢治宮沢賢治への手紙 宮沢賢治 私は実はならずもの ごろつき さぎし、ねぢけもの、うそつき、かたりの隊長 ごまのはひの兄弟分、前科無数犯 弱むしのいくぢなし、ずるもの わるもの 偽善会々長 です。 なにが偽善といふならばこうすれぱ人がどう思ふと考へる。何がさぎしと尋ねれば、きれいな面白い浮世絵をどこかで廉く買はうと考へる。その他は説明の限にあらず。 これは宮沢賢治さんが友人に宛てた... 2018.09.05宮沢賢治芸術文学モモ映画児童文学雨ニモマケズミヒャエル・エンデ音楽歴史アインシュタイン
宮沢賢治なぜ児童文学なのか? その5 前記事の続きです 何か新しいことを教えられる教師など どこにもいない 彼は 私たちが常に知っていた事柄を 思い出す手助けをすることしかできない 『ENIGMA 3 : LE ROI EST MORT. VIVE LE ROI ! 』より Enigma 3: Le Roi Est Mort, Vive Le Roi! posted with カエ... 2018.09.05宮沢賢治芸術文学モモ児童文学アミ 小さな宇宙人ミヒャエル・エンデ音楽
芸術なぜ児童文学なのか? その4 前記事の続きです 毎日、毎日、ラジオもテレビも新聞も、時間のかからない新しい文明の利器の良さを強調し、ほめたたえました。こういう文明の利器こそ、人間が将来「ほんとうの生活」ができるようになるための時間のゆとりを生んでくれる、というのです。ビルの壁面にも、広告塔にも、ありとあらゆるバラ色の未来を描いたポスターがはりつけられました。絵の下には、次のような電光文字がかがやいていました... 2018.09.03芸術文学モモ児童文学科学ミヒャエル・エンデ
宮沢賢治なぜ児童文学なのか? その3 前記事の続きです ミヒャエル・エンデ作『モモ』でマイスター・ホラがモモに出したなぞなぞは、この物語で「時間」がひとつのテーマになっていることに気がつけば、解くのは意外と簡単です。 ですが、このなぞなぞに触れた時、その答えが “この世界の偉大な支配者” “この世界そのもの” という考えに出会った時、なんとも言えない気持ちになりました。 モモ 時間どろぼう... 2018.07.30宮沢賢治芸術文学モモ児童文学アミ 小さな宇宙人銀河鉄道の夜美術科学ミヒャエル・エンデ音楽歴史アニメーションアインシュタイン
宮沢賢治なぜ児童文学なのか? その2 前記事なぜ児童文学なのか? の続きです。 やみにきらめくおまえの光、 どこからくるのか、わたしは知らない。 ちかいとも見え、とおいとも見える、 おまえの名をわたしは知らない。 たとえおまえがなんであれ、 ひかれ、ひかれ、小さな星よ! (アイルランドの子どもの歌より) ↑ミヒャエル・エンデ作『モモ』は、この前書きから始まります。 モモ... 2018.07.28宮沢賢治芸術文学モモ児童文学アミ 小さな宇宙人宗教ミヒャエル・エンデ
宮沢賢治なぜ児童文学なのか? 今回の記事は、宮沢賢治の童話や、ミヒャエルエンデの児童文学や、エンリケ・バリオスのアミ三部作などから、私が持った疑問「なぜ児童文学なのか?」ということが主題です。 のっけに1つの大きな理由となるものをあげたいと思います。 「子どもの童話のように、おとぎ話のように書くんだ……そうでないと人はみな君をうそつきか頭がおかしいんだと思うよ。それに子どもに向けて書くべきだ。ー以下略ー」(エン... 2018.07.16宮沢賢治モモ児童文学アミ 小さな宇宙人銀河鉄道の夜ミヒャエル・エンデアインシュタイン
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』と科学と宗教 前記事の続きです 『銀河鉄道の夜』(ブルカニロ博士登場版)とミヒャエル・エンデの『モモ』 紀元前一千年。だいぶ地理も歴史も變つてるだらう。このときには斯うなのだ。變な顏してはいけない。ぼくたちはぼくたちのからだだつて考へだつて、天の川だつて汽車だつて歴史だつて、たださう感じてゐるだけなんだから 宮沢賢治 著 『銀河鉄道の夜』(旧版)より 宮沢賢治作『銀河鉄道の夜』(旧版... 2018.05.24宮沢賢治芸術文学モモ農民芸術概論網要映画児童文学アミ 小さな宇宙人宗教銀河鉄道の夜科学ミヒャエル・エンデ音楽歴史アニメーションアインシュタイン
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』( ブルカニロ博士 登場版 )とミヒャエル・エンデの『モモ』 前記事の続きです↓ 宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』にはいくつかのバージョンがあります。 大別すると、ブルカニロ博士が登場するバージョンと登場しないバージョンがあります。 一般的に知られているのはブルカニロ博士が登場しない物語です。 一般普及のバージョンを読んで私は衝撃を受けたのですが、そのすぐ後にブルカニロ博士が登場する旧版を読んで、またまた衝撃を受けたのでした。 ... 2018.05.20宮沢賢治芸術文学モモ児童文学アミ 小さな宇宙人宗教銀河鉄道の夜科学ミヒャエル・エンデ音楽歴史アニメーションアインシュタイン